魂、ここではタマシイではなく、コンと呼びます。
漢方では肝臓の働きをコントロールする力と考えられています。
西洋ではアストラル体と呼んでいます。
肝臓の働きの一つが、怒りの感情をコントロールすることです。
人は自分の思いや欲望が通らないと、怒りの感情をいだくようになります。
イライラすることで自分の欲求が満たされないことを認めているのです。
ある程度のイライラはよいのですが、それが高じると肝臓の働きに影響してきます。
肝臓は感情を調整する臓器、特に怒りの感情を調整します。
怒りの感情はすべての感情(喜ぶ・思う・悲しむ・恐れる)に影響するからです。
つまり怒りがすべての感情の動きを止めてしまうからです。
怒りの感情が強すぎると肝臓の働きが乱れ、怒りを調整できなくなってしまい、他の感情も乱れてしまうのです。
こころを安定させるには肝臓の働きを安定させることが必要です。
そのためには多くの欲を少なくすることが必要です。
なかなか簡単にできることではありませんが、それを手助けしてくれるのが幸せを感じるこころなのです。
すでに幸せであることをいかに自覚するか。
何かを得ることで幸せになるのではなく、今、こうして生きていること自体が幸せであることを実感すれば、幸せだと思うようになり、イライラすることもなくなるのです。
言うは易く行うは難し。わかってわいてもなかなかできないのが現実。
そこでこれを実践するための第一歩が「断捨離:だんしゃり」。
「必要ない物を断ち、捨てて、執着することから離れる」こと。まずは物に対する欲や執着をどんどん捨てることで失くしていきましょう。
物が過剰にあるとさらにほしくなってしまうのです。その最たるものがゴミ屋敷。
そして肝臓の働きを整えて、自律神経やこころを安定化してくれる漢方薬「復方霊黄参丸:ふくほうれいおうさんがん」をしっかり常用しましょう。